Home / Archive by category "ワークショップ情報" (Page 4)

ワークショップ情報

パオロ・トッツィーD.O.の手技療法(妊婦と乳児)来日セミナー(2023年7月)

オステオパシー講座(妊婦&乳児)
パオロ・トッツィーD.O. 手技療法(妊婦・乳児)来日セミナー 開催日:2023年7月14日〜7月18日 開催地:京都府京田辺市 対象者:手技療法家、助産師、産婦人科医 パオロ先生、4年ぶりの来日です! しばらくの間、日本の受講生向けには、オンライン講座での画面越しでの講義が中心でしたが、いよいよ来日!対面でパオロ先生の実技指導が受けられます ★ 彼の実技指導は、懇切丁寧、かつ1人1人の受講生に寄り沿った、的確な伝え方が評判です。各自の理解をサポートする事で、国内外での定評が高いオステオパス教師です。   ★申込受付中! ◎ 申込フォーム(パオロD.O.の徒手療法・妊婦&乳児) 【必読!これから申込される方へ】 会場の最寄り駅付近には宿泊に適した施設は少ない立地のため、参加をお決めになり次第、できるだけ早急に宿泊先の手配を進めておかれる事を...
Read More

★ 無料!★ 手技療法の実技モデル募集(妊婦さん、赤ちゃん、妊活中、更年期) 2023年7月

オステオパシー講座の実技モデル募集
【無料】実技モデル募集しています(対象:妊婦さん、赤ちゃん、不妊(妊活)、更年期) 開催日:2023年7月14日〜7月18日 開催地:京都府京田辺市 参加費:無料 妊婦や乳児への手技療法セミナー(手技療法講座)の実技の時間に、外国人講師や施術家の受講生から施術を受けていただける実技モデル(妊婦さん・赤ちゃん・産前産後の健康、不妊治療/妊活中、更年期に取り組む女性)を募集しています(参加費無料)。京田辺市の会場にご来場いただける妊婦さん・赤ちゃん、出産に向けた準備や不妊治療中の女性からのご応募をお待ちしております。 実技モデルの対象者 前半3日間:妊婦さん、不妊&妊活に取り組んでいる女性、産前産後の女性、更年期の女性(講座テーマの特性上、ご希望者が多数の場合は、現在妊娠中のモデルさんを優先させていただきます) 後半2日間:乳児(月齢0〜18ヶ...
Read More

横隔膜体操(説明会)

横隔膜体操(ダイアフラミクス)オンライン説明会 ● 説明会 視聴期限:未設定ですが、予告なく非公開になる場合があります 第3者への転載や公開、データの複製等はお断りします。   1)動画URLをクリックしてパスワードを入力 2)サイト内に埋め込まれたvimeo動画が視聴できます。 3)スマホで見る人は、パスワード入力しても画面が真っ白になってる場合があります。その時は再度パスワード入力画面からやり直すと見えるようになる確率高しです。 ● 全8回シリーズの講座案内ページはこちら https://chronicstudents.com/diaphragmics-4th/
Read More

コンティニュアム・モンタージュ with スーザン・ハーパー(2023年5月)

コンティニュアム・モンタージュ with スーザン・ハーパー ~動きによる探求~ 日程:2023年5月5日〜7日(オンライン講座) コンティニュアムの探求では、微細な波の動き、優しい呼吸、そして原初的発声による命の言語の中で動きを探求します。魂のこもった、ダイナミックで、そして微細な多面的な動きの領域へと足を踏み入れます。身体の中の地、水、火、風、空、の元素の知性的ダイナミクスを探求します。すなわち野生に息づく地球物質的肉体との生来のつながりを深めるのです。優しくそして官能的に知覚しつつあるフレッシュな感覚を目覚めさせ、そして新しい動きを発見するのです。私達はハートの真の性質を深めます:愛の許容性、意識、イマジネーション、親切さ、そして喜び。 (テーマは前回と同じですが、ワークショップの内容は毎回異なります) *英語のクラスに通訳が付きます。   ...
Read More

ゲイリー・レナード氏 ACIM 2日間ワークショップ(2023年2月)オンライン

ア・コース・イン・ミラクルズ(奇跡のコース)ゲイリー・レナード氏(2日間)オンライン2023 開催日:2023年2月25日(土)~26日(日)ライブ中継 開催日:2023年3月4日(土)~5日(日)録画分視聴 4年ぶりの再会! ゲイリー・レナード氏 ACIM2日間ワークショップ ベストセラー本『神の使者』『不死と言うあなたの現実』の著者であり、奇跡講座(ア・コース・イン・ミラクルズ、奇跡のコース)の実践者であり講演者として名高いゲイリー・レナードと、シンディー・レナードとのワークショップです。当団体での主催は、過去2014年、2017年、2019年の開催を経て、4年ぶり、4度目の開催となります。 * 開催初日までの各種案内・最新情報は「来日情報ページ」でもご案内いたします。 (さらに…)
Read More

パオロ・トッツィーD.O. の愛犬へのやさしいボディワーク(2023年3月)→ 中止

paolotozzi
【中止】パオロ・トッツィーD.O. の飼い主のための愛犬へのやさしいボディワーク 開講:2023年3月11日〜12日 中止になりました こちらの愛犬ボディワーク講座は、中止になりました。 代わりに 3月12日(日)に「スポーツ障害への対応」をテーマにした1日講座を開催します。 この講座は、2022年1月〜5月にかけて全5回シリーズで開催した「愛犬に施すマニュアル操法」が手技療法の専門家向けのレベルの高い講座であったのに対し、一般の飼い主さんが自宅でできる施術、素人にしてはハイレベルという位置づけの講座になります。参加者は手技療法の経験がなくてもかまいませんが、自分の愛犬との触れ合いを、セラピーや整体的なタッチへ高めたい方の為の講座です。   ●大切なペットや動物たちにも必要なボディケア 私たちの身近にいるペット動物たちは、大自然とはかけ離れた...
Read More

パオロ・トッツィーD.O. の徒手療法(スポーツ障害)(2023年3月)→中止

パオロ・トッツィーD.O. スポーツ障害への徒手的アプローチ(オンライン)→ 中止 開講:2023年3月12日 オンライン 中止になりました この講座では、スポーツや運動に伴って生じた運動器系の痛みや損傷、よく起きやすい慢性的な痛みなどに対する、手技を用いてのアプローチ法をご紹介します。パオロ・トッツィーD.O.の通常のセミナーでは、あり余る解剖・生理学的、理論的な講義が定評ですが、今回は時間の都合で実践に比重を置いたクラスとなります。 講義の内容・トピック スポーツ外傷の分類 筋違いと軟部組織への治療と保全 靭帯の捻挫とマニュアル操作法 障害後の関節のズレと修正の為の関節テクニック 🌹参考動画 パオロ先生が教えているイタリアのオステオパシー学校での講義光景です。  ■ 開催日程・時間 【日程】2023年3月12日(日...
Read More

ゲイル・ローズウッドのコンティニュアム(2022年10月)オンライン

コンティニュアム・ムーブメント with ゲイル・ローズウッド 開催日:2022年10月29日(土)~30日(日) 開催地:東京都北区(オンライン参加可) ゲイル・ローズウッドが6年ぶりの登場です(今回はオンライン中継になります) 前回2017年の来日では、コンティニュアムシリーズに加え、創始者エミリー・コンラッドが開発した「ウェルスプリングス」が紹介されました。今回のテーマは、現在の複雑な文化に順応することを要求されるうちに、いつしか鈍化しがちになっている生きた身体としての感覚を呼びさます無音の言語に耳を傾けてみましょう★という試みを主に探究します。コンティニュアムが初めての人にもぜひ体験していただきたいと思います。   ◆ 受講対象者が変わります。 1日目:どなたでも(経験問わず) 2日目:教師養成プログラムに関心がある経験者、既にトレーニー進...
Read More

ラージャヨガ指導者養成トレーニング(2022年12月)IYF認定コース・オンライン

IYF認定ラージャヨガ指導者養成トレーニング(基礎モジュール2) 基礎2:2022年12月〜2023年2月(オンライン講座)   IYF(国際ヨガ連盟)認定のラージャヨガ指導者養成トレーニングが始まります。 このトレーニングは、西洋圏を中心に広く普及しているフィットネス的なヨガの講座とは一線を画すもので、肉体、感情、思考、魂、霊、の全人的な進化を目指す方のためのヨガ講座です。肉体部分の訓練となるハタヨガの時間では今どきの種々のスタイルも紹介されつつ、それと並行して、ヨガの古典を学ぶ時間では、呼吸法、瞑想法、哲学の履修にも重きがおかれています。ラージャヨガ教師歴34年のエレカ・クラーリンゲンが、1人1人にとって滋養となる時間、そして自己成長の機会となる空間を提供します。 認定コースは、全7モジュールによって構成されており、日本開催では、年1回のペー...
Read More
Top