クロニック・スチューデンツ代表の幸田良隆が講師を務めるワークショップです。
参加者が自分自身で試行錯誤しながら、セルフケアや自己探求に適したワークや、施術者としてクライアントのプロセスを手助けするためのワーク、どちらにしても堅苦しくなく気楽に学べるワークショップを提供しています。
ボディーワーク・ワークショップ 内容一覧
コンティニュアム
身体感覚を頼りに、身体の持つ天然の力、何百万年もの進化の積み重ねである脳や意識の可能性、地球生物としての人間を探求します。
クレニオ・ワーク
受胎してから此の方、一度たりとも独立した部分として存在したことのない全体に対し、比較的頭部に比重を置いたアプローチで、より健全な現れを見出そうとする施術的アプローチを学びます。
フェルデンクライスATM (アウェアネス・スルー・ムーブメント)
不可能と感じる事をを可能に、可能な事をよりたやすく、たやすいい事を美しく行えるような、自己教育過程を身体と脳のコミュニケーションを通じて実感して行くワークです。
ボディーワーク基礎
身体を知る事、身体とコミュニケーションをとる事を目指し、その基礎を学びます。
(ただいま準備中です)
ワークショップ情報 (最新7件)
- 横隔膜体操(ダイアフラミクス)オンラインワークショップ基礎10回シリーズ
- セルフ・ヒーリング講座(全5回) by 幸田
- ロルフィング的セルフケア(NHK文化センター梅田&京都)
- コンティニュアム基礎講座&ボディーフルネス(横隔膜体操) オンライン・ビギナーズ (2022年12月)
- ボディーフルネス&常識はずれのウォーキング(2021年10〜12月)オンライン(対面参加も可)
- ボディーフルネス(2021年10~12月)常識外れのウォーキング