Home / Archive by category "ワークショップ情報"

ワークショップ情報

パオロD.O. の量子ヒーリング(QHHメソッド)基礎1(2025年10月)

パオロ・トッツィーD.O. 量子ヒーリング(QHHメソッド)基礎1 開催日:2025年10月11日〜10月12日(2日間) 会場:京都近郊 対象者:人の健康をサポートしたい人すべて ★Quantum Holographic Healing (QHH) Method  by Paolo Tozzi MSc Ost, DO, PT, Reiki Master 量子ホログラフィック・ヒーリング・メソッド(QHHメソッド) 2025年より新しいトレーニングコースが始動! 基礎編は3部、アドバンス編は2部で完結のトレーニングです。 ■ ★クロニックスタッフより:お誘いメッセージ ◎ この度は、パオロ先生の徒手治療家としての長年の経験と実績と共に発展し、統合された量子ヒーリングを体系的に学べるコースを、日本の皆さんに初めてご紹介できることを大変光栄に存じま...
Read More

パオロ・トッツィーD.O.手技療法(臨床研4)3日間(2025年10月)

パオロ・トッツィーD.O. 手技療法(臨床研4)3日間 開催日:2025年10月8日〜10月10日(3日間) 会場:京都近郊 定員:約30名 対象者:オステオパス、オステオパシー学習者  ★パオロ先生の臨床研シリーズ、第4弾! 知識とテクニックを学んだだけに終わらせない。確実に現場に還元できるスキルを向上させたい治療家には定評の臨床研究セミナーです。 ◎ 準備中:申込フォーム(パオロD.O.臨床研4) ◎ これから申込をされる方、申込済みの方へ クロニック宛のメールアドレスは、送信/受信共にシステムエラーで届かない現象が続くことがあります。申込フォーム送信直後の自動返信メールに限らず、申込者側が主催者に送信したメールが当方に届かない事も稀にありますので、申込後から開催日までのあいだ、時々このページの「業務連絡の履歴」をご確認の上、大切な事前連絡...
Read More

【延期:2026年6月】クリスチャン・チランナ D.O. スポーツ障害&パフォーマンス向上(4日間)基礎&応用

開催日:2026年6月(後半)全4日間 。※ 2026年6月後半に延期になりました。具体的な日程はお待ちください。  前半2日間 … 基礎編(スポーツやアスリート向けアプローチに必要な基礎概論)  後半2日間 … 応用編(基礎概論を踏まえた実践的なアプローチ方法と応用) 開催地:京都近郊〜関西圏 対象者:オステオパス、又は オステオパシー学習者 初来日の先生です! イタリア人オステオパス、クリスチャン・チランナD.O.による、現場で役立つ実践的なセミナーです。日頃遭遇する頻度が高い症例やケースについて、より効果的な治療プランを、症例別・目的別にわかりやすく取り上げていきます。自らの臨床現場での実践のほか、長年のオステオパシー学校では後進の指導において厚い信頼をおかれている人気の先生です。 クリスチャン先生は、パオロ・トッツィー先生からのご紹介で、リーム・トルステン先...
Read More

スーザン・ハーパーのコンティニュアム 高野山 宿坊合宿(2025年4月27日~5月3日)

コンティニュアム ミステリーデプス 合宿 with スーザン Continuum Mystery Depth Retreat 2025 Date:April 27-May 3,    4月27日~5月3日 Venue:Koyasan , 高野山(合宿) ◆ 申込フォーム(日本在住者向け) ◆ ◎ 申込フォーム(日本語) ◆ For participants from abroad ◆ ◎ Application Form (English) ★ See our Facebook (memory in 2024) ★ Below  Venue: Fugen-in Temple - spending a serene time(宿坊普賢院での滞在イメージ)  開催概要 Workshop Info 【Date】 。2025年4月27日(日)...
Read More

ダイアフラミクス(横隔膜体操)基礎講座 第4弾&2025年現地参加クラス

ダイアフラミクス(横隔膜体操)基礎講座&中級講座オンラインワークショップ & 現地参加クラスin東京、京田辺 基礎講座  8回シリーズ   第4弾 ダイアフラミクス(横隔膜体操)基礎講座第4弾です。 オンライン開催ですが、オンラインでも皆さん結構できるようになるので、引き続き新しい参加者を募って開催いたします。 大したことをしないのですが、本当に身体の循環、解毒、代謝、姿勢、動作、自律神経、その他あらゆる面がより健全に働くようになります。 前回からの継続も大歓迎です。 ただしこのクラスでは、初心者の為に特にゆっくりじっくり進めることに注意しようと思っています。 結局はその方が身体で理解するのに助けになるからです。 テンポを上げて進めたい方はボディーフルネス又は中級講座へご参加下さい。 ダイアフラミクスはコンティニュアムで使われる動きや呼吸/発声を、より...
Read More

コンティニュアム基礎講座&ボディーフルネス(2025年1月~3月)

いつものコンティニュアム基礎講座(東京)   日常生活の動作にはない動き、そして音の響き、身体というデバイスに新たなアプリをインストールする様な試み。そしてそのアプリを使えれば、同じデバイス(身体)が今までにない機能を発揮できるようになります。 日々のセルフケア、身体芸術、スポーツ等にも新たな視点を与えてくれるでしょう。 そして、新しい動き、感じ取り方からセルフイメージの修正が始まります。自分って何なのだろうという問いにも、変化と共に新たな答えが必要になります。 自分はこう言う人間と決めてかからない意識がデフォルトになれば、状況、環境に応じた順応性豊かな自分が今のセルフイメージに取って代わる事でしょう。   日程:1月26日(日)  13:00~20:00 2月16日(日)   13:00~20:00 3月22日(土...
Read More

パオロ・トッツィーD.O.手技療法(筋膜バイオテンセグリティ、顎口腔系&歯科領域)5日間(2024年12月)

パオロ・トッツィーD.O. 手技療法(バイオテンセグリティ・顎口腔系)5日間 開催日:2024年12月11日〜12月15日(5日間)  前半2日間 …筋膜へのバイオエレクトリックとテンセグリティの応用(残席1名)  後半3日間 … 顎口腔系と歯科領域 (残席1名) 会場:緑の館(京都市梅小路公園内) 定員:34名  対象者:オステオパス、オステオパシー学習者 パオロ先生シリーズ、前回(2024年2月)の開催も大盛況に終わりました。どんどんファンが増えていってます。 ★ https://chronicstudents.com/paolo_202412/ ◎ 申込フォーム(パオロD.O.筋膜&顎口腔系) ◎ これから申込をされる方、申込済みの方へ クロニック宛のメールアドレスは、送信/受信共にシステムエラーで届かない現象が続くことがありま...
Read More
Top