Home / Archive by category "ワークショップ情報" (Page 6)

ワークショップ情報

クレニオワーク基礎講座

クレニオワーク基礎講座 2021 このワークショップでは、ボディーワークと言う立場から基本的な解剖生理学と胎生学を基に体の中で既に、そして常に起きているバランスを回復、維持しようとする働きに耳を澄ます練習をします。 身体の構造に合わせる、位置に合わせる、動きに合わせる、そして中で働いている力に合わせるという事を通じて形や位置は動きであり、動きは力であり、力は形を成する、という現象の領域を探ります。 今回のシリーズでは、ごく基礎的な掴みどころのある基本作業を軸に、感覚領域を広げていく様に試みます。 日程:2021年1月24日(日)、 2月7日(日) 、23日(火、祝)、3月7日(日)、28日(日)、  10:00~17:00(多少終わりの時間が延びる可脳性がありますので、時間に余裕を持って予定してください。)  開催を延期いたします。今後の開催に関してはお問い合わせく...
Read More

ロルフィング個人セッション10回一括割引予約は12月末までのお申込みで終了です

ロルフィングにご関心のある方、安く受けていただけるチャンスです! 場所は京田辺と喜連瓜破限定 ロルフィング10回のセッションを1回1時間15分ほどで、週1~2回のペースで受けていただける方は、12月31日迄のお申し込み、一括払いで10回のセッションが10万円です。 通常は1時間30程度で1セッション1万5千円です。   元々基本になるロルフィングは10回のセッションで構成されたレシピなるものに沿ってセッションが行われます。この10回のセッションは、それぞれの回で毎回異なる体位で異なる部位に働きかけ、10回を通じて身体全体の姿勢、バランス、動作能力が改善されて行くようにデザインされています。 ただ、古典的なセッションの流れに沿った変化は、少しずつ良いバランスに向かって行きながらも、一時的にバランスの悪さ(もみ返しや好転反応と呼ばれているものではありま...
Read More

リンダ・ラビンによるコンティニュアム(2019年 8月)

リンダ・ラビンによるコンティニュアムワークショップ 2019 開催日:2019年8月2日(金)~4日(日)東京 リンダ・ラビンは、カナダのダンス界にソマティクスを取り入れた草分け的存在です。 彼女はあらゆるワークの人々と彼女の人生の情熱をシェアします。芸術として、そしてヒーリングとして、人生の知恵そしてスピリチュアルな実践としてのムーブメントを! 〜 動きの中に生きているプロセス 〜 動きの液体的な性質は、微小なものであれ、大きなものであれ、目に見えるものであれ、目に見えないものであれ、それは植物・動物・人間の中でも、風・水・火・大地においても、この星や、この広大な、そして、限りの無い宇宙においても、絶えず変化し続ける表現です。一方での動きは、他方へ共鳴し、『 私達は流れる動きの中にある、分けられる事のない全体性の一部である(by デイビッド・ボーム)』ことを私達に思...
Read More

ゲイリー・レナード氏2日間ワークショップ(2019年4月)

ゲイリー・レナード氏 ACIM2日間ワークショップ2019 開催日:2019年4月13日(土)~14日(日)東京 開催日:2019年4月20日(土)~21日(日)京都  ベストセラー本『神の使者』『不死と言うあなたの現実』の著者であり、奇跡講座(コース・イン・ミラクルズ)の実践者、かつ講演者としても名高いゲイリー・レナードと、講演者であり、スピリチュアルカウンセラー、ミュージシャンのシンディー・レナードとのワークショップです。 開催初日までの各種案内・最新情報は「来日情報ページ」でもご案内いたします。 参加希望者は、予めレナード氏の著書『神の使者』を当日までに読んでからご参加ください。こんな話があり得る、とは思えない人にはお勧めしません。 (さらに…)
Read More

リンダ・ラビンと過ごすコンティニュアム 2018年8月

リンダ・ラビンと過ごすコンティニュアム  開催日:2018年8月24日(金)~26日(日)東京 2018年8月、クロニックでは初めてお呼びする講師です。カナダのダンス界にソマティクスを取り入れた草分け的存在です。 コンティニュアム:未開の内面への探求 〜流体である術〜 コンティニュアムはユニークなソマティック(体を介した)アプローチであり、液体のシステムの最重要性を認識しています。ヒーリングの深みは私達が液体に繋がった時に現れます。呼吸、発声、そして生物的な動き、それは水の様に螺旋を描き、広がり、脈打ち、波になります。存在力と注意力を通じて、自分そのものである液の動きを展開させるのです。これらの内的な動きと、それに伴う身体感覚は、予期しない仕方で、あなたを新たに組織立て、組織替えし始めることでしょう。この様な仕方で私達の液体的な性質と繋がりを持つ事は、私達の肉体...
Read More

胎生学を元にしたボディワーク講座(頭蓋編)

~ ブレッヒ・シュミッドの胎生学の原理から ~ 開催日:2017年5月18日〜5月20日 2016年に開催された胎生学ボディワーク講座の第2弾。このワークショップは、Dr. Eric Blechschmidt(Dr.ブレッヒシュミッド)によって提唱された、胎生学的な発達の原理をもとに進行します。2016年の講座では、脚部に始まり、骨盤との関係、神経−血管構造の影響、内臓空間と腹膜、横隔膜〜肋骨〜胸郭までを、圧力/張力の現れとして、ひと繋がりの構造として触察し評価できるための手の感受性を養いました。 今回の第2弾では、前回は扱っていなかった、頭蓋構造、顔面、および神経系を胎生学的発達の視点から見ていきます。 。。◎ 申込フォーム 。。◎ 開催概要 。。◎ Facebookイベントページ 。。(セミナーの最新情報はこちらで更新) <参考:前回2018年の...
Read More

内臓マニピュレーション(日本ロルフィング主催)

【 掲載協力 】日本ロルフィング協会主催のワークショップ 開催日:2017年5月9日〜5月12日 こちらは、日本ロルフィング協会主催のセミナーです。お問い合せは、日本ロルフィング協会へお願いします。 2016年に開催された内臓マニュピュレーションのクラスとは別の領域と内容を扱います。前回の参加者は前の続編として、今回初めての方にもスムーズに学べる構成になっています。 <2018年のカーニーのセミナー> クロニック・スチューデンツ主催 ◎ 胎生学を元にしたボディワーク講座(3日間・京都) 日本ロルフィング協会主催 ◎ 内臓マニピュレーション(4日間・東京) ◎ Dr.ブレッヒ・シュミッド胎生学(講義のみ・2日間) テーマ: 中腹部構造(肝臓と腎臓)と胸部との関係 オステオパシー分野で用いられる内臓マニピュレーションのテクニックを日々の施術に...
Read More

Dr.ブレッヒ・シュミッド胎生学講義(日本ロルフィング協会主催)

  【 掲載協力 】日本ロルフィング協会主催のワークショップ 開催日:2017年5月14日〜5月15日 こちらは、日本ロルフィング協会主催のセミナーです。お問い合せは、日本ロルフィング協会へお願いします。 この2日間の胎生学講義は、解剖学者そして胎生学者でもあるDr. Eric Blechschmidt博士によって開発された、胎生学/発生学のバイオダイナミックモデルに基づいています。 クロニックが初めてカーニーを日本に招聘した2002年から数えて、早や十数年が経ちました。カーニーの講座は、従来よりブレッヒ・シュミッド胎生学に関心のある人達、特にオステオパスやカイロプラクターなどの人間の全体性に働きかけるタイプの手技療法家やボディワーカーの間では、分かりやすいと定評があります。また近年では、ヨガやピラティス、ダンスなのどの身体表現に携わる人などにも関心を持たれ...
Read More

コンティニュアム ミステリーデプス合宿 with スーザン・ハーパー

コンティニュアム ミステリーデプス合宿  with スーザン・ハーパー 開催日:2017年11月3日(金)~8日(水) 開催地:高野山 .    開 催 概 要  【日時】11月3日(金・祝)〜11月8日(水)5泊6日 。。。(初日 13:30 集合~最終日 15:00 解散予定) 【会場】高野山宿坊 普賢院 。。。http://www.fugen-in.com/ 【参加費】 。。通常 118,800 円(税込) 。。早割 108,000 円(7月末日までの先着10名 8/31までに入金できる方 ) 。。※早割は満席(7/27更新) 【宿泊費】 43,200円(税込) 。。*現地徴収 。。*1泊2食(8,640円 x 5日) 。。*上記の他、無言で過ごす日の昼食は宿坊でお願いする予定( 1,000円程度) 【定員】3...
Read More

ゲイリー・レナード氏 2日間ワークショップ 2017

ゲイリーとシンディ2017
ゲイリー・レナード 2日間ワークショップ2017 開催日:2017年4月8日(土)~9日(日)東京 開催日:2017年4月15日(土)~16日(日)京都  ベストセラー本『神の使者』『不死と言うあなたの現実』の著者であり、奇跡講座(コース・イン・ミラクルズ)の実践者、かつ講演者としても名高いゲイリー・レナードと、講演者であり、スピリチュアルカウンセラー、ミュージシャンのシンディー・レナードとのワークショップです。  お待たせしました! 申込受付を開始しました。 開催初日までの更新情報は、引き続き「来日情報ページ」でもご案内いたします。 参加希望者は、予めレナード氏の著書『神の使者』を当日までに読んでからご参加ください。こんな話があり得る、とは思えない人にはお勧めしません。 (さらに…)
Read More
Top