横隔膜体操(ダイアフラミクス)オンラインワークショップ
基礎講座10回シリーズ
コンティニュアムで使われる動きや呼吸/発声を、よりシンプルにエクササイズ的に構成して、日常のエクササイズとして、身体の可能性が育って行くように工夫したのが横隔膜体操です。
身体を動かすのですが、実用的な動きではなく、特に目的のある動作ではありません。
スポーツやダンスの様な手足の動きで操作、表現する動きではないので、決まったフォームや振り付けはないのです。自分の今の身体が創り出す動きを感じ、それがより細かに複雑に動けるようにしていく過程は、年齢とともに衰えた身体を回復させる以上に今まで使っていなかった、使えなかった身体を開拓するメソッドです。
身体の潜在力を広げて順応力/適応力を高め、意識的なうごきの為ではなく、順応するためにスタンバイしている潜在力を高めます。潜在する順応力/適応力のおかげで日常の全ての動作の質がより調和したものへと進化していきます。
簡単な発声法、呼吸法を使い、呼吸の集散や、発声の響きが、身体全体に行き渡る様に、つまり身体全体で情報を共有できる環境を作っていきます。代謝の働きに於いて身体全体のコミュニケーションが滞りなければ、調和の取れた消化吸収、排せつ、免疫、治癒がなされる豊かな土壌が創られるでしょう。
日程: 説明&体験会 3月22日(水 19:00~20:00)
①3月29日、 ②4月5日、③12日、④26日、 ⑤5月10日、⑥17日、⑦24日、 ⑧6月7日、⑨14日、⑩21日
全日程水曜日19:00~20:30(90分)
参加費: 3/22 は¥500
全10回一括:¥2,2000(税込み)
各回参加¥2,750(税込み)