ゲイリー・レナード氏 来日ワークショップに関する情報
2023年2月開催(オンライン講座)が決定!
開催日:2022年2月25〜26日
こちらのページでは、
『ア・コース・イン・ミラクルズ(奇跡のコース/奇跡講座)』の教えのエッセンスを分りやすく伝えてくれる書籍として有名な『神の使者』の著者、ゲイリー・レナード氏の来日ワークショップに関する情報を随時更新しています。
↓ 2023年度のワークショップ案内ページはこちらをクリック!

2022.11.19 更新 4年ぶりの再会!
ゲイリーとシンディのオンライン講座(2日間)は2月25〜26日に決まりました。後日の動画視聴日も設けます。
次回の開催が決定しました!
2023年のワークショップ開催日
2023年2月25日(土)〜2月26日(日)ライブ中継
2023年3月5日(土)〜3月6日(日)録画分視聴
詳細&申込方法は、下記リンクよりご確認ください。
https://chronicstudents.com/acim_2023/
今回は、オンライン講座となります。
講演テーマ:「ア・コース・イン・ミラクルズの原理を生きる」
一次募集での申込受付の期間が短いので(〜12/25まで)、この情報を知らないACIMのお仲間さんがいらっしゃいましたら、どうぞシェアしていただければと思います。
事務局
2019.3.4 更新 ゲイリー・レナード氏の最新刊(日本語版)が刊行されます
版元さまからの情報です。
ゲイリーさんの4冊目の著書となる「The Lifetimes When Jesus & Buddha Knew Each Other 」、待望の日本語版の発売日が決まりました。既に英語版を読まれているACIM学習者さまも少なくないかと思いますが、今年の来日講演は、この本にまつわるエピソードにも触れていただける予定です。たまたまですが、直前となりましたが、講演の前に刊行が間に合ったという事で、日本語で読めることを心待ちにされていた方も事前に本の内容を知れて、当日はゲイリーさんとのお話も楽しく膨らむのではないかと、一同もワクワク期待しております
イエスとブッダが共に生きた生涯
(ナチュラル・スピリット刊行)
・アマゾンでは、3月13日先行発売(予定)
・書店点灯では、3月25日は発売(予定)
事務局
2018.12.3 更新 2019年度の参加受付開始!
2019年のワークショップの参加申込受付開始しました!早割は12月末日までです。確実にご参加なさる方はお早めにお申し込みください。
事務局
2018.4.2 更新 ゲイリー・レナード氏の2019年4月に来日決定!
長らくお待たせしました!
ACIM実践者、ゲイリー・レナードさん&シンディ・レナードさんご夫妻の来日予定が決定しました。
2019年のワークショップ開催日
2019年4月13日(土)〜4月14日(日)東京
2019年4月20日(土)〜4月21日(日)京都
クロニック・スチューデンツ主催で、ゲイリー&シンディご夫妻をお迎えするのは、今回で3度目となります。
講演テーマはまだ決まっていませんが、これまで通り、ACIMの学習者さんや最近ACIMを学び始めた初心者さんにも、私達が日常生活で実践しやすい形でわかりやすい解説や提案をしてくださることでしょう。
「The Lifetimes When Jesus & Buddha Knew Each Other(原書タイトル)」では、イエスとブッダが彼らの悟りを開くまでの過去世のあいだに、幾度となく同じ時代を生きていた頃の話が展開されています。その話の舞台は日本。次回の来日までに邦訳本が発売されているかはわかりませんが、新刊の内容についても興味深いエピソードも聞けるかも知れませんね。
開催概要や申込受付の開始時期等は、また改めてご案内させていただきます。
事務局
2017.4/30 更新 次回のゲイリー来日は、2019年(予定)
2017年のワークショップは、盛況に終えることが出来ました。
全国各地からお集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。
2019年度の開催計画は、詳細が具体化しましたら、随時ご案内をさせていただきます。
事務局
2017.4/1 更新 当日の入場案内メールを送信しました。
3月26日までにお申し込みいただいた方で、3月31日10:00までにご入金が確認できた方には、ワークショップ当日の入場案内メールを一斉送信させていただきました。入金したのにメールが届いていない等がございましたら、事務局までご連絡ください。
4月1日以降〜のお申し込みは、事前にインターネット申込の上、参加費は当日会場でお支払いとなります。前日までご参加を受付しております。
事務局
2017.3/25 更新 【受付延長】3月25日以降も受付を継続
参加申込の受付の継続が決まりました。参加費は、銀行振込が可能な時期によって異なります。入金日が3月31日までに完了できる方は銀行振込。3月31日付けの入金が間に合わない方(4月1日以降になる方)は、当日の会場で現金支払いでお願いします。(おつりのないようお願いします)。
事務局
2017.3/19 更新 既にお申込みをいただいた方へ
当日の会場への入場証の配布は、3月末ごろにご登録をいただいたメールアドレス宛に配信させていただく予定です(今回はハガキでの入場証の郵送はありません)。
事務局
2017.3/17 更新 申込受付の1次締切は、3月24日です!
申込受付は、3月24日で一旦締め切ります。
受付期間終了後(3月25日以降~)は各会場とも空席がある場合に限り、追加募集の可能性ありますが、満席の場合は実施しません。現在ご検討中で、確実なお席の確保をされたい方には、確実なお席の確保のため、お早めのお申込と参加費のご入金をお済ませいただくことをお勧めいたします。(2017.3.17現在)
事務局
2016.12.18 更新 京都の早割は受付終了しました。
京都会場の早割は、12月17日をもちまして受付終了しました。(2016.12.17現在)
事務局
2016.11.1 更新 東京の早割は受付終了しました。
東京会場の早割は、10月末日をもちまして受付終了しました。11月1日以降〜のお申し込みは通常価格になります。京都会場の方は、先着30名まであと僅かです。(2016.11.3現在)
事務局
2016.10.6 更新 東京の早割は10月末までのお申込に延長。
東京会場の早割は、申込受付開始2日目にして、早くも先着30名枠を超えましたが、2日間で早割を締め切ってしまうのは、お待ちいただいていた方々に申し訳ないので、東京会場につきましては、10月末日までの申込者を全員早割扱いに範囲を拡大させていただきます。京都会場は、引き続き先着30名まで早割対応中です。(2016.10.6現在)
事務局
2016.10.3 更新 申込受付開始!
3年振りのゲイリー&シンディの再来日をご案内できる運びとなりました。
彼らの再来日を待ち焦がれていた皆さまも、少し時間が経ち、
皆さまの周辺にいる、ACIMに興味のあるご友人の皆さまにも、
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
クロニック・スチューデンツ 幸田良隆
————————————-
WS案内ページ
ゲイリー・レナード氏2日間ワークショップ★2017
※ 今回は申込受付期間を設定させていただいております。
申込受付期間:2016年10月3日〜2017年3月24日まで。
2016.9.28 更新 2017年ワークショップのテーマが届きました
ゲイリーさんから2017年の講演テーマが届きました。
ゲイリーさんより:
『東京・京都とも基本的なトピックは同じですが、話す内容はその時の導きによって変わります』
クロニック・スチューデンツ 事務局
2016.8.22 更新 2017年ワークショップ日程が決まりました
2017年4月のゲイリー来日の日程が決定いたしました。
東京会場: 2017年4月8日(土)〜4月9日(日)
大阪会場: 2017年4月15日(土)〜4月16日(日)
ゲイリーさんより:「具体的な講演テーマは、もう少しお待ちを〜!」とのこと。
申込方法の詳細は、決まり次第、上記バナー(イベント案内ページ)に更新していきます。
クロニック・スチューデンツ 事務局
2016.6.23 更新 シリーズ3部作・完結編の邦訳本が発売
シリーズ3部作の完結編の翻訳本が、ナチュラルスピリットさんから発売されています。
(Amazonの書籍説明より)
『 人と世界を赦すことによって、身体と世界が実在しないことを知覚し、非二元の実在の神と1つになる!』
(Amazon 購入ページ)「 愛は誰も忘れていない ― 人生への答えがここにある 」(ナチュラルスピリット 刊)
2016.2.6 更新 2014年のワークショップにご参加の皆さんへ
ゲイリーさんから、クロニックの幸田宛に、当時のワークショップに参加された皆さまに伝言して欲しいとのご依頼がありましたので、こちらにご案内します。
ゲイリーさんより:
『 僕の第2弾の著書「不死というあなたの現実」が 2015年11月に再販されています。ゲイリー・ファンの皆さまなら、もう既に入手されている方も多いかと思いますが、今は本屋さんにも並んでいるので、ぜひ読んでもらえたら嬉しいです。』
との事です。どうぞよろしくお願い致します。
クロニック・スチューデンツ 幸田良隆
2016.2.2 更新 2017年4月、ゲイリー・レナード氏の来日決定!
ゲイリー・レナードさんの再来日が決定しました!
日程:2017年4月上旬
主催:クロニック・スチューデンツ
・東京と京都の2箇所で各2日間で開催を予定。
・具体的な開催概要や申込受付の開始は、まだ当分先になります。準備が整い次第、ウェブサイトやクロニックのFACEBOOK ページ上で随時ご案内いたします。
クロニック・スチューデンツ 事務局